トピックス

2024/07/30 18:10

NO2859



コロナ禍でずっとお休みをしていた教室でしたが

新しい店舗での教室を再開したいと思います。


特別支援学校での教育実習でスタートした和菓子体験。学校、児童館、高齢者福祉施設、療育医療センター、カルチャーセンターなどなど40年間で130回を開催してきました。

梅香亭の和菓子教室は2回も漫画となって出版していただきました。


以前はクーラーのない工場で火を使って和菓子を作っていただきましたが、酷暑の折、冷房の効いた店舗で煉切の仕上げ作業を中心にすすめたいと思います。


【夏の和菓子教室】

①日程

A     8/8 木曜日

B 8/29木曜日


②時間

A1:30〜3:00

B3:30〜5:00


③場所

梅香亭店舗


④教室の流れ

●手洗い、着替え

●和菓子、原材料、工程の説明

●工場見学

●作品創り

煉切 朝顔、向日葵など

甘辛お団子焼き

●銘の筆書き

●作品撮影


⑤煉切材料

北海道小豆、北海道手亡豆、砂糖

新潟白玉粉

天然着色料


⑥費用 作品によりますのでお問合せくださいませ。


⑦定員

1回4〜5人

小学生以上


※親御さんは子どもたちの体験する姿を見たいと思いますが、

あえて、親御さんの目がない中で緊張感と伸びやかさをもって取り組んでもらいたいと思います。

そして、親御さんにとっても夏休み中の貴重な1人時間として過ごしていただきたいと思っています。


※お写真はこちらでたくさん撮って、インスタDMにてお送りさせていただきます。

保育士であるスタッフがサポートさせていただくの、安心して頂けたらと思います。


※幼児の方でも親御さんがいなくても大丈夫であれば、是非ご参加ください。


⑧持ち物

エプロン、三角巾、おしぼりタオル

作品を撮る方はカメラやメモなど


⑧その他

・初めに手、靴底をアルコール消毒させていただきます。

・後日、お名前、お顔を隠してブログなどに掲載させていただきます。


【  梅香亭の夏のご案内 】


★8月は火、水、木曜日(和菓子教室)の3連休を、いただいております。但し、お盆中13日〜16日は営業いたします。

★営業時間   10時〜17時(完売の時は早目に閉店させていただきます。)


★TEL  03-3955-5932            FAXはございません。

お電話は営業時間内にお願いします。大変申し訳ございませんが、手が離せない場合は留守電になりますので、ご了承くださいませ。

★キャッシュレス対応しております。

★メール     baikatei.naganuma@gmail.com

返信に時間がかかります。お急ぎのご用命は電話にてお願いいたします

★ホームページ

https://www.baikatei.jp/

★8月のイベントと行事

5日 (月)  板橋蓮根子ども食堂 和菓子提供

8日(木)愉夢和菓子教室

11日(日)夜の和菓子屋 よなよなうめか         予約制 点前と特製和菓子

13日(火)お迎え火   営業いたします

15日(木)盂蘭盆  営業いたします

16日(金)お送り火 営業いたします

24日  (土)   夜の和菓子屋 よなよなうめか        通常販売&ドリンク&   

29日 (木)愉夢和菓子教室  

★9月 熊野神社例大祭、長崎神社例大祭、ふくろ祭りのお赤飯、鏡餅、落雁などのご注文は8月中にお願いいたします。

Instagram baikatei1985




トピックストップへ
Copyright © baikatei1958. All Rights Reserved.