2024/01/27 11:01
2652お誕生日おお祝い和菓子ケーキのご注文をいただきました。何年も続けてのご注文ありがとうございます。今年も喜んでいただけたでしょうか。
2024/01/14 11:37
2651いちご大福お待たせ致しました。いちご大福をはじめております。いちごは、甘さと酸味のバランスが美味しい少し早摘のとちおとめを使用しておりましたが、最近はどんどん甘い苺の出荷ばかりとなっております...
2024/01/14 11:36
2652新潟上新粉のみのお団子、夜には固くなってしまう昔ながら杵搗き手返しの味自慢お団子新潟上新粉と、青森蓬たっぷりの草餅、中餡は北海道十勝小豆の潰しあん、杵搗き手返しで、しっかりこしのある、蓬餅...
2024/01/14 05:42
295012月31日から販売しているはなびらもち一昨年よりもさらに沢山のご注文ありがとうございます。お陰様で店頭売りが僅かとなってまいりました。ご用命のお客様はどうぞお早めに、ご注文くださいませ。...
2024/01/14 05:41
2649源氏物語 若菜上 に、蹴鞠の後に柑橘類や椿餅を食べる場面として登場する椿餅。北海道十勝小豆こしあんを、餅米を潰した道明寺種で包み、椿の葉で上下を挟んだ椿餅【 梅香亭のご案内 】 ◆火曜日...
2024/01/08 05:56
2648本日成人の日 成人の皆様おめでとうございます。お赤飯のご注文がございましたが、 求肥と、煉切の紅白のお祝い和菓子祝成人の特注煉切喜寿の煉切和菓子は、鶴亀地に寿と、松竹梅の2個入り折詰め米寿お...
2024/01/06 09:24
NO2647昨年暮れから引き継ぎの辰年初春の和菓子 その2青梅、鹿子、杏、枯露柿、福梅、若松●8日まで 10〜16までの営業時間●団子、草餅は11日より始めます。●はなびら餅のご用命はお早目にお願いい...
2024/01/06 09:21
2645 ●8日まで 10〜16までの営業時間●団子、草餅は11日より始めます。●はなびら餅のご用命はお早目にお願いいたします【 梅香亭のご案内 】 ◆火曜日、水曜日の 連休を、いただいております...
2024/01/06 06:16
NO2644天然の鶯きな粉を使用している鶯餅。北海道の青豆大豆からのきな粉なので、天然色。着色料を使ってないので、メジロ色ではなく、これがウグイス色です。天然青豆きな粉は変色しやすいです。、
2024/01/06 06:12
2643昨年暮れよりはなびらもちを、初めて降ります。源氏物語にも記載のある、宮中行事食。初釜などでのご注文が多く店頭での販売は初春の限定となりますので、お早目のご用命をお待ちしております。
2024/01/03 15:07
2642明けましておめでとう御座います。旧年中は多大なるご愛顧を賜り誠にありがとうございました。のし餅、鏡餅、そして31日の煉切もご予約のみの販売で、ご来店のお客様には大変ご迷惑をお掛けしました。...
2023/12/27 05:26
NO2641のし餅は連日搗おておりますが。鏡餅つきが本格的に始まりました。10升 1斗の鏡餅からこの瞬間は毎年、神様にお祈りしながら、杵搗き機の錘を更に加えて一搗きをはじめます。この日を無事に迎えら...
2023/12/25 08:42
NO2640沢山のご予約ありがとうございました。暮れのお餅のご予約は終了させていただきました。店頭でのお餅の販売はございませんので、よろしくお願いいたします。31日の辰年煉切のご注文も終了いたしまし...