2023/05/02 09:04
子供の日煉切、五月人形煉切、鯉幟団子、鯉幟銅鑼巻き、子供の日薯蕷饅頭の子供の日までのご用命は終了させていただきます。沢山のご注文ありがとうございました。写真は古希お祝いの煉切と薯蕷饅頭。御法要の折...
2023/04/28 09:48
子供の日のご注文もだいぶ頂いております。申し訳は5/3までとなっております。 5/5の販売は柏餅、粽(残りわずかとなってきました)、甘辛団子、赤飯のみのなります。お早目のご用命をお待ちしておりま...
2023/04/26 12:10
先日、4年ぶりの旅行は、毎年コシヒカリ、紅東芋の和菓子材料を直送してくれている農家さんを訪問。ハウス内で種から育てた苗の白いシートを外し、タップリと暖かい日差しを浴びてもらいます。今年の田植えは5...
2023/04/26 11:01
例年ゴールデンウィーク、そして子供の日は、沢山のお客様のご来店をいただきまして、誠にありがとうございます。今年は、コロナ禍が開け、既にお茶会、子供の日イベント、メーデーなどでの沢山のご注文をいただ...
2023/04/26 10:50
今年の鯉幟銅鑼焼きは、細長い鯉の形ではなく、はるすなお展での画伯と先生の銅鑼巻き同様でタップリ求肥のかわいい鯉幟銅鑼巻きにいたしました。以前もご紹介の求肥、ホワイトチョコ、バター入りのミニ銅鑼焼き...
2023/04/26 10:44
駒込 勝林寺様で開催のはるすなお展沢山の皆様にご来店いただいたようです。当店からの銅鑼巻きも沢山のご注文をありがとうございました。小判形の銅鑼焼きに北海道十勝小豆の粒餡とタップリ求肥を巻いて、画伯...
2023/04/20 15:18
今年で第3回を迎えた はるすなお展お客様てある 駒込 勝林寺様の若き画伯と、その先生の展覧会先生は今回の新板橋のいっぴんをのイラストでもお世話になっております。開催は21日金曜日〜23日 日曜日梅香...
2023/04/20 15:03
五月人形の煉切をお創りしております。店頭販売の煉切と同じサイズの五月人形。こちらもご注文販売のみです。既にご注文をいただいておりますが、5日は承ることができませんのでご了承下さいませ。
2023/04/16 07:10
3年ぶりに東京都茶華連盟主催の 都民の茶会 が護国寺にて開催されます。 当店からたたみ外郎製の菖蒲を召しがっていただけます。コロナ禍明けで大きなお茶会も増えてまいりました大きな会場ではお茶菓子の納...
2023/04/15 18:31
子供の日煉切は柏餅、花菖蒲、五月晴れ、緋鯉、兜大熊猫ご注文承っております。5日子供の日当日の販売はございません。 ご予約も4日の承りまでとなります。 よろしくお願い申し上げます、
2023/04/15 18:26
外郎製、5本1束の粽の販売を始めました。本日はお茶道のお稽古菓子としてのご用命でした。店頭販売は5月3日からとなります。既に沢山のご注文をいただいております。昨年は5日子供の日当日には、ご予約で完売...
2023/04/10 07:27
薯蕷饅頭も子供の日和菓子に兜大熊猫、藤の花、鯉幟、兜、潮干狩り菖蒲や緋鯉はもうしばらくしてから販売いたします。こちらも店頭販売は僅かですので、ご用命くださいませ。5日子供の日当日の販売はございませ...
2023/04/10 07:21
お花見、入学シーズンを終えて子供の日和菓子を店頭販売しております。お花見団子に変えて、鯉幟団子中あんも、こし餡、つぶしあん、白味噌あんの三色柏餅です。毎日限定販売です。ご用命お待ちしております。5...