トピックス

2024/10/13 08:09

ハロウィン和菓子 その3

2716ハロウィン和菓子 その3はどら焼き 当店のどら焼きは長い間国産にこだわる佐賀肥前小麦粉ふわふわ柔らかではなく、もっちりした食べ応えのあるどら焼きです季節ごとに焼印を変えて南瓜餡は特注品

2024/10/13 07:36

ハロウィン和菓子 その2

2715ハロウィン和菓子 その2は薯蕷饅頭 中餡は板橋の一品の南瓜饅頭と同じ佐久の黒栗カボチャを使った南瓜餡★10月行事    5日(土) かるがも茶会(目白庭園)    6日(日) 茶会...

2024/10/12 06:46

祝 卒寿

271490歳のお祝いの菓子折のご注文をいただきました。毎年ありがとうございます。いつまでもお元気でいらして下さい。御用命ありがとうございます。★10月行事    5日(土) かるがも茶会(目...

2024/10/05 08:30

かるがも茶会

2713本日 目白庭園 赤鳥庵でのお茶会で当店のこぼれ萩を召し上がっていただきます。京の白味噌庵を包んだ求肥餅わずかですが店頭でも販売を致します秋はお茶会が続きます★10月行事    5日(土...

2024/09/30 16:10

ハロウィン和菓子 その1

2712写真は昨年までの作品を少しまとめてみました。ご注文承ります。お客様の楽しいイラストを和菓子にいたします、ご用命お待ちしております。★10月行事    5日(土) かるがも茶会(目白庭園...

2024/09/30 15:22

煉切

2711最初の煉切はお化け南瓜、小さな秋、菊華、金木犀、小さな秋ハロウィン煉切のご注文も承っております。★10の月行事    5日(土) かるがも茶会(目白庭園)    6日(日) 茶会(...

2024/09/30 15:22

三種のきんとん

2710きんとんは三種を店頭販売しております栗金団 笠間のいとど栗の裏漉しと砂糖だけの栗そのままの美味しい栗和菓子はこの時期だけとなります南瓜金団 佐久のほっこりさんさん栗黒南瓜を裏漉しして、北海...

2024/09/28 07:30

芋だけ羊羹はじめました

2709お待たせいたしました。芋だけ羊羹はじめました。千葉香取の綺麗な紅あずま芋の皮も一緒に蒸しそのまま、餡煉機でわずか2割の砂糖となり込みました、かたまりも残しつつ仕上げにわずかな瀬戸内の塩で味...

2024/09/27 07:18

栗蒸し羊羹始めました

2708愛媛加工栗のもっちりとした美味しい大粒栗たっぷりの栗蒸し羊羹を始めました。★今後の行事9月 28日(土)29日(日)  池袋ふくろまつり10月    5日(土) かるがも茶会(目白庭園)&nbs...

2024/09/22 20:40

祝満一歳 お誕生餅

2707満一歳のお誕生日に、お誕生餅のご注文をいただきました。おなまえ、お誕生日を真ん中に、向日葵のイラストのご用命をいただきました。お誕生日おめでとうございます。健やかなご成長を、お祈りいたします。

2024/09/22 20:33

秋分の日

2706本日は秋分の日、沢山のご来店ありがとうございました今年は閏年で1日ずれております。来年ですと21日が秋分の日が多く。お線香の会社からのご注文も昨日でした。お彼岸の煉切は、彼岸花の曼珠沙華、竜...

2024/09/19 20:19

秋彼岸入り 梅香たより67号

2705本日秋彼岸の入りおはぎは漉し餡、潰し餡、黒胡麻、黄粉の4種類お団子は2種類お供え団子は白と蓬の草団子の12個に漉し餡付きですお盛り団子は10個盛りお寺様からのご注文へ15個盛り、11個盛り...

2024/09/18 18:07

プルーン和菓子

2704今年も佐久のほのぼの農園さんからの生プルーンが届きました。プルーンをジャムにして、北海道手亡豆の白餡と、コンポートしたプルーンを煮たプルーン餡を包んだ求肥のプルーン餅プルーン羊羹プルーンの...

2024/09/18 18:01

栗金団

2703笠間の栗を裏漉しして、砂糖と煮て固め、絞りました。純粋に栗だけの美味しさをお楽しみください。★今後の行事9月  19日(木) 秋彼岸入り  22日(日)              ...

2024/09/18 14:57

十六夜

2702お月見和菓子の沢山のご注文、ご来店ありがとうございました。早々に完売商品もございまして、ご迷惑をお掛けいたしました。閉店時間も18時までに致しましたので、インスタを見て駆けつけてくださった...

トピックストップへ
Copyright © 梅香亭(ばいかてい) 東京板橋の和菓子屋さん. All Rights Reserved.