2022/01/15 18:34
[NO2177]特注品で双子の大熊猫をいただきました。水仙花、寒椿も店頭とは違うデザインでのご注文です。当店では、オーダーメイドでオリジナルな和菓子のご注文を承っております。ご用命お待ちしております。
2022/01/15 18:33
[NO2176]こよみ餅の 今年の第二回は椿餅新潟餅米をざる揚げ時に、細かく砕いて蒸します。蜜漬けにした後、生地を寝かし、北海道十勝小豆こし餡を包みます。寒天を周りに塗って、上下を椿の葉で挟みます。...
2022/01/11 21:27
[NO2176]茶道の初釜にご利用のお客様は、2日〜2月7日までのご予約がございます。店頭ではもうしばらく販売予定ですが、お早目のご用命をお待ちしております。新潟白玉粉、餅粉、卵白で作った生地に、 北...
2022/01/11 21:25
[NO2175]お茶事の初釜のご注文は2日のはなびらもちから始まっておりますが。各流派さんでは、今年も あいかわらず の伝統初釜和菓子のご注文が続きます。薯蕷饅頭 松 北海道十勝小豆と胡麻自家製ペー...
2022/01/11 21:20
[NO2174]10日に成人式をお迎えの皆様、そして親御様、おめでとうございます。昨年中止になってしまい、今年式典にご参加のお客様もいらして、嬉しい限りですね。お赤飯、紅白饅頭のご注文ありがとうござ...
2022/01/09 21:49
[NO2172]9日日曜日より、朝生菓子をはじめました。稲荷寿司、団子三種(甘辛、餡、胡麻) そして、草餅も始めました。新潟新粉だけの団子生地に青森のよもをつきこみました。中餡は北海道十勝小豆のつぶし...
2022/01/09 19:03
[NO2171]春の和菓子、鶯餅をはじめております。青丸大豆を焙煎、脱皮、粉砕して製造する、天然青きなこを使う梅香亭の鶯餅は自然色。変色しやすいのが難点ですが、香りも美味しい鶯餅です。青丸大豆は食物...
2022/01/07 19:30
[NO2170]お誕生日和菓子ケーキのご注文をいただきました。はなびらもちに、祝、寿の焼印を押しました。毎年、ありがとうございます。お誕生日おめでとうございます。
2022/01/07 17:56
[NO2169]今年の七草餅は、新潟餅米の道明寺生地に、茹でた神奈川県産の七草全てを加え、北海道十勝小豆のつぶしあんを包み込みました。古代中国では、七日は人を占う日として、七種類の野菜を入れた汁を食...
2022/01/04 20:49
[NO2167]寅歳和菓子の煉切り、虎年、寅歳、賀正リース、目出鯛。松竹梅、末広、寿鶴亀、虎南瓜 とても美味しい長野南瓜の絞り煉切り梅一輪 北海道百合根練り切りしぼり紅白梅 群馬つくね芋きんとん寅栗...
2022/01/03 20:38
[NO2166]お誕生日おめでとうございます。今年初の和菓子ケーキは、梅香亭の練り切りが大好きだとおっしゃるお客様のご注文です。ケーキのホール形ではなく、大好きなイラストそのままの形で。喜んでいただ...
2022/01/03 20:32
[NO2165]毎年の仕事初めは、特養のご注文から。もう40年近くもご愛顧いただいている特養のお客様。特別なご注文に対応させていただいております。初代の栄養士様から和菓子ケーキや愉夢和菓子など様々な...
2022/01/03 18:32
[NO2164]高齢者施設、初釜のご注文から始まりました。梅香亭からのお年賀として¥1000以上お買い上げのお客様に、寅歳のお菓子を差し上げます。店頭販売は4日 9:30開店でございます。